旅育コラム

【旅育シリーズ第6回】旅コラム | “旅”と“旅行”の違いとは

― 子どもが育つのは、自分たちで決めた道の先にある◆ 旅と旅行って、何が違うんだろう?家族でいろんな場所に出かけていると、ふと気づくことがあります。「旅行」と「旅」って、同じようでいて、どこかちがうなって。パンフレット通りの予定をこなす”旅...
千葉

【旅育シリーズ第5回】千葉・九十九里でネギ堀り&いちご狩り体験|親子でふれる旬の食育

◆ ”冬でも遊べる”週末旅を求めて東京都心から車で約90分。寒い1月の週末、家族で訪れたのは千葉県九十九里の体験型宿泊施設『NANJA MONJA(なんじゃもんじゃ)』でした。実はこの「NANJA MONJA」は、わが家は昨年の冬にも訪れた...
バリ島

【旅育シリーズ第4回】バリ島で親子ビーチクリーン体験|“海って楽しい”の先にある学び

◆ バリで“親子ゴミ拾い”してきました!今回のバリ滞在では、英語スクールに通いながら、親子でビーチクリーンアップにも参加しました。訪れたのは、チャングービーチで毎週火曜日に開催されている「Canggu Beach Cleanup」という取り...
旅育コラム

【旅育シリーズ第3回】旅コラム|あと何回、子どもと春休みを過ごせるだろう

◆ ふと考えた「あと何回?」春休みに家族で旅をした帰り道、「あと何回、こうやって春休みを一緒に過ごせるんだろう」って、ふと考えました。毎日が忙しくて、季節のイベントさえ流れるように過ぎていくけれど、子どもと過ごせる“自由な時間”って、思って...
子連れ旅記録

【旅育シリーズ第2回】白馬サイクリング旅|春の北アルプスで、“自然のちから”を感じた1日

「次のGWも白馬でMTBに乗りたいな」そんな息子の言葉から始まった、今年のGW白馬旅。夫と息子はマイMTB(マウンテンバイク)を持参して、オープン直後のMTBロードを楽しむ計画を立てていました。◆ MTBコース、まさかのクローズ。でも——数...
バリ島

【旅育シリーズ第1回】バリ島の“静けさ”に出会う旅|親子で過ごした「ニュピ」の1日

「ママ、今日は本当に外に誰もいないの?」絶対私はずっと忘れないし、多分子ども達も忘れないと思う。この春休み、家族で体験したのは、“音のない一日”・・バリ・ヒンドゥー教の新年「ニュピ」でした。◆ ニュピとは?バリ島全体が静かになる一日ニュピは...
スポンサーリンク